今日から使える不動産豆知識②

どうも篠田です。

 

 

前回好き勝手更新しましたが、特に反響もなかったため今回も好き勝手更新します。

というか、誰も読んでないのかもしれません。

まぁ自己満足で更新してるだけで、誰もあんたのために更新してる訳じゃないんだからっ。

(おじさんのツンデレなんてどこに需要があるんでしょうか、いや需要なんて皆無に決まってる。)

 

 

唐突ですが、2022年の篠田の目標を発表します。

『板チョコのような腹筋を手に入れる』

前回更新の通り、日夜筋トレに励んでおりますが私の”わがままマシュマロボディ”はいつになったら

”板チョコ腹筋”へと変貌を遂げてくれるのでしょうか。

例えが、マシュマロやら板チョコやら甘いものでしか例えていない時点で筋トレが向いてないのかもしれません。

方向転換して、お菓子作りでも始めてみようかしら、、、

 

前置きが長くなりましたが、不動産豆知識を更新します。

『ガリガリ君のアタリがでる確率は約3.2%と言われてる。』

意外と低いと感じてしまいました。約1箱に1本の割合で当たる計算のようです。

これから暑くなり始めますので、ガリガリ君が恋しくなりますね。

気づいたら、甘いものの話をしておりました。

また、関係ない豆知識を伝えてしまい、申し訳ございません。

 

本当に本題です。

今回は、『ベランダとバルコニーの違い』についてご説明します。

簡単に言えば、ベランダ→屋根付き バルコニー→屋根無しです。

ちなみに下階の屋根部分を利用したものは、「ルーフバルコニー」と呼びます。

 

不定期にて更新致しますので、引き続きよろしくお願いいたします。

 

投稿日:2022/03/17   投稿者:篠田 翔平