今日から使える不動産豆知識③

どうも篠田です。


相変わらず日記に関する反響は特にございませんが、根気強く更新したいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

特に反響がないとはいえ、毎回何を書くかのネタ探しにそこそこの苦労をしております。

(いいアイデアがございましたら、是非情報提供お願いいたします。)

そう考えると、決まった時間に毎回しっかりフリートークを仕上げているラジオパーソナリティ

の方々には脱帽ですね。

ここで唐突に私のオススメラジオ番組を紹介致します。

『ハライチのターン・Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(4月よりオールナイトニッポンへ異動)・マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0』の3番組は毎週欠かさず聴いております。

radikoというアプリをインストールすればタイムフリーでラジオを聴くことが可能ですので、是非お試しください。

ラジオは聞きながら、料理や洗濯といった作業ができるところが長所かなと個人的には思います。

さてさて、不動産豆知識に移ります。

『マンション・アパートを明確に区別する定義はない』

よく耳にするマンション・アパートという呼び名ですが、実は両者を明確に区別する定義はございません。

実は、ハウスメーカーや不動産会社がそれぞれの社内規定等に基づき区別をしています。

具体例としては、木造がアパート、鉄骨造以上がマンションや2階建てがアパートで3階建て以上がマンション

といったものが挙げられます。

また不定期にて更新致しますので、何卒宜しくお願い致します。

投稿日:2022/03/28   投稿者:篠田 翔平